新潟県上越市の人気ラーメン店、麺屋あごすけに行ってきました。
麺屋あごすけ
あごすけは人気店のため、平日・土日祝日問わず長い行列ができています。比較的、平日のお昼の方が入りやすいですが、それでも30分〜1時間は待つでしょう。
接客がとても丁寧で、スタッフの方が私たちが待っている間にメニューを渡したりお茶を配ったり、気遣いが行き届いています。
営業時間の看板に、スープがなくなり次第終了と書いてありました。あまり閉店ギリギリに行かない方がよさそうです。
こちらがあごすけのメニュー。ニンニクなしのりごぞう餃子(5個入り280円)や、トッピングの味付けたまご(100円)などがありました。りごぞう餃子の”りごぞう”は、あごすけが経営している餃子店の名前からきています。
二人で来たので、ひとつは「醤油とんこつらーめん(810円)」の大盛+120円を。
もうひとつは30食限定の「塩とんこつラーメン(830円)」を注文しました。
醤油とんこつラーメンと、塩とんこつラーメン
まずは醤油とんこつラーメンから。メニューの「こく」の分類のスープだけあって、醤油ととんこつのコクが深い味わいです。あごだしとの相性も良く、いくらでも飲めてしまえる美味しいスープでした。
こちらが塩とんこつラーメン。見た目はスープの色が少し薄いだけで、ほぼ同じに見えます。メニューでは「まろこく」の分類で、醤油に比べるととんこつの味をより強く感じられ、まろやかさがあります。こちらもついスープを飲み過ぎてしまいました。
具はどちらも同じで、にんにくチップがポテトチップスのようなバリっとした食感でアクセントになっています。チャーシューは角煮のようにトロットロ! 全体的にどれもバランスのよいラーメンでした。
その他
恒例のティッシュチェック。ちゃんとカウンター席に等間隔に置いてありました。しかもこの向きが取りやすい!
お茶を出してくれたのですが、少し味が薄い気がしました。
醤油背脂ラーメンと、鶏塩ラーメンについても記事を書いたので、よかったらご覧ください!