すでに色んなところで話題になっているようですが、ドンキに抹茶味のカップヌードルが売ってたので買ってみました!
パッケージは外国の方をターゲットにしてるのでしょうか。日本を感じさせる舞妓さんなどの絵がプリントされていて、楽しげな感じ。
抹茶仕立てのシーフード味とは一体どんな味なんでしょう?
日清カップヌードルの抹茶味を食べてみた
お湯を注ぐ前。緑!
普通のシーフードヌードルにはなかったと思われる、オレンジの人参がたくさん入っています。色合いを考えて追加で入れられたのでしょうか?
3分待ったあと。完全に緑色のスープです。
スープがドロっとしていて、麺は完全に緑色。
キャベツがいつもにまして緑色に思えるのですが、気のせいでしょうか?
にんじん。
味はというと、普通のシーフードにくらべて、スープがドロっとして濃厚感が増していて、おいしかったです。抹茶感はそこまで強くなく、食べていると、たしかに抹茶の風味が感じられるなぁ〜という程度。
もしかしたら、普通のシーフードヌードルに抹茶パウダーをひとさじ振り入れたら、同じ味になるのでは??なんて思ったぐらいです。
期待していたより、抹茶感がなかったので、もう少しマズいとか抹茶くさっ!とか言いたかったのですが、普通においしすぎました。また食べるかと聞かれると、うーん。って感じ。
私はやっぱり驚きがほしいので、変なやつが出たらトライしたいと思います!